慶應義塾大学 化学工学研究室 Chemical Engineering Laboratory

ファインバブルって?

ファインバブルとは国際標準化機構(ISO)で正式に決められたとても小さな泡の名称です。ファインバブルにも2種類あって、直径が1ミクロン以上100ミクロン未満の泡「マイクロバブル」と、直径1ミクロン未満の泡「ウルトラファインバブル」に分類されています。マイクロバブルにもウルトラファインバブルにもそれぞれ違った特徴や性質があるので、用途に応じて世界中で活用が進んでいます。

What's New

国際学会発表の予定または報告
 

フランスToulouseで開催される12th International Conference on Multiphase Flowsで
寺坂教授が「Generation of ultra-fine bubble water by rapid compressed condensation of water vapor containing air」、
藤岡准教授が「Effects of Liquid Properties on Internal Circulation Flow of Liquid-Liquid Two-Phase Slug Flow in a Milli-channel」と題して発表します。

 
Summer Seminar 2025

芳賀純香(M1)のSpring Seminarが矢上キャンパスのセミナールーム3で開催されます。

 

寺坂教授監修の「ISOで定義されたファインバブルの基礎・製造・評価・商業化・活用技術」が2025年5月末に株式会社情報機構から発刊されます。